top of page

大津研ブログ
大津由紀雄の個人ブログであった「大津研ブログ」をこちらに移転しました。ただし、その性格は以前同様、大津由紀雄個人の情報発信の場とします。ことばの教育に関する記事を中心にさまざまな情報を発信します。ぜひ定期的にお訪ねください。
検索


電子版WEDGEインタビュー「「英語を使える=グローバル人間」ではない!」
電子版WEDGEインタビュー「「英語を使える=グローバル人間」ではない!」が掲載されました。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8852 インタビューの最後には明海大学の複言語・複文化教育について手短に述べた部分があります。...
美加 五十嵐
2017年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


獨協シンポ 複言語主義
6.29の獨協大学での4人組講演会には多数の方々にお集まりいただきましたが、今度は複言語主義をテーマにシンポジウムが開かれます。わたくし自身は明海大学で研究集会があるため出席できませんが、このシンポジウムには畏友古石篤子さんの講演もあります。ご興味のあるかたはぜひご参加くだ...
美加 五十嵐
2014年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント

![島津亜矢を讃える [英語教育関係の【付記】あり]](https://static.wixstatic.com/media/390768_912623feebc2443598bad98ab1be8a76~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/390768_912623feebc2443598bad98ab1be8a76~mv2.webp)
島津亜矢を讃える [英語教育関係の【付記】あり]
【付記 02/06/14】 久しぶりに、このブログに記事を掲載したら、ある友人から「英語教育界が「英語教育の在り方に関する有識者会議」の設置とそのメンバーにあなたが入っていることで騒いでいるのに、呑気に「島津亜矢」どころではないだろう」というお叱りを受けました。そうですかね...
美加 五十嵐
2014年2月5日読了時間: 3分
閲覧数:170回
0件のコメント


12.14 大阪で話をします
英語教育についての考え方は似ているところもあるが、まったく違うところもあります。この機会にその違いを浮き彫りにできればと思っています。そうすれば、今後何をしなくてはいけないかがより鮮明にわかるはずです。 第7回英語教育総合学会 日時:12月14日(土)13:00-17:30...
美加 五十嵐
2013年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


怒涛の一週間が終わりました 【「英語教育、迫り来る破綻」講演会の写真を加えました】
正確には、きょう(日曜日)が新しい週の始めなのでしょうが、きょうも含めて、この一週間はさすがのわたくしも体力、知力の綱渡りを強いられました。 まず、水曜日に、申請していた新学術領域研究(研究領域提案型)「こころの時間学 ―現在・過去・未来の起源を求めて―」(領 域 代 表...
美加 五十嵐
2013年7月15日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


けさの産経新聞配信記事 vs 安井稔先生のご新著
【2013年3月22日と23日に追記しました。】 何人かのかたから、産経新聞配信としてYahoo!ニュースに掲載されている記事のことをお知らせいただきました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000074-san-s...
美加 五十嵐
2013年3月21日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント


!中締め講義(世に言う、「最終講義」) 詳細決定!
【追記 1月22日】 「中締め講義~認知科学編~」の指定討論者、杉崎鉱司先生のハンドアウトを公開致します。 ご参照下さい。 【追記 1月19日】 「中締め講義~認知科学編~(1月26日)」のハンドアウトは当日配布致します。(印刷の必要はありません。) ご了承ください。...
美加 五十嵐
2013年1月19日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


一般社団法人「ことばの教育」設立!
近年、ことばの教育の意義や教育におけることばの役割など、ことばと教育の問題が話題に上ることが増えているように感じられます。学校教育だけに限定しても、国語教育、英語教育、そして、最近では、日本語教育(非日本語話者に対する日本語の教育)に関するさまざまな問題が議論されています。...
美加 五十嵐
2012年12月17日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


中京大学講演 斎藤兆史さんと
2012年度 中京大学 国際教養学部 講演会のお知らせ 中京大学国際教養学部では、来る2012年12月15日(土)に講演会を開催いたします。 テーマ: いま英語を教えるということ 会場: 中京大学(名古屋キャンパス)0号館 (センタービル)2F...
美加 五十嵐
2012年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


「小4以下も英語必修、文科省検討」 日本経済新聞
きょう(2012年9月9日)付の日本経済新聞ネット版に「小4以下も英語必修、文科省検討 指導法を研究」という見出しの記事が掲載されています。 http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2INK03_Y2A900C1000000/...
美加 五十嵐
2012年9月9日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


ことばカフェ 第2報
すでにお知らせしたことばカフェ http://oyukio.blogspot.jp/2012/08/blog-post_5188.html の参加申し込みが始まりました。以下のサイトをご覧ください。 https://sites.google.com/site/kotobac...
美加 五十嵐
2012年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page