top of page

大津研ブログ
大津由紀雄の個人ブログであった「大津研ブログ」をこちらに移転しました。ただし、その性格は以前同様、大津由紀雄個人の情報発信の場とします。ことばの教育に関する記事を中心にさまざまな情報を発信します。ぜひ定期的にお訪ねください。
検索
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 ことしもよろしくお願いいたします。 わたくしたちの研究室は、昨年もここ数年同様、言語の認知科学の分野でも、言語教育の分野でも活発な活動を展開することができました。 言語の認知科学の分野では、第一言語獲得を中心に、第二言語獲得、統語解析、...
美加 五十嵐
2010年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
2009年度 慶應義塾大学言語教育シンポジウム ハンドブック
12月19日(土)に行われる2009年度慶應義塾大学言語教育シンポジウムのハンドブックが出来上がりました。ぜひご覧ください。 ハンドブック (PDF形式) シンポジウムの詳細についてはこちらをご覧ください。 #イベント #英語教育 #2009年言語教育シンポジウム...
美加 五十嵐
2009年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
4-6歳児研究協力員募集
大津研究室は三重大学綾野誠紀研究室が主宰する、言語の脳科学プロジェクトに参加しています。そのプロジェクトの一環として、4-6歳の研究協力員を募集しています。興味のあるかた(と言っても、ご本人は無理でしょうから、保護者のかた)は綾野さんのところまでご一報いただけると幸いです。...
美加 五十嵐
2009年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント
大津研HPの閲覧について
12月12日(土)昼頃から12月14日(月)朝まで、保守工事に伴うネットワーク停止のため大津研HPが閲覧できなくなりますのでご注意ください。 なお、大津研ブログは上記の期間も閲覧できます。 #お知らせ
美加 五十嵐
2009年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
明海大学応用言語学セミナー「ことばと心」
12月12日と13日の週末に明海大学応用言語学セミナー「ことばと心—ことばを手がかりとして人間の心または頭の中を探る」が開かれます。詳細は、 http://www.meikai.ac.jp/news/file/0030620091109095351.pdf...
美加 五十嵐
2009年11月27日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
12月19日 慶應義塾大学 言語教育シンポジウム
シンポジウムの内容、参加申し込み方法、懇親会についての記事が飛散しておりましたので、改めて以下に一つにまとめました。どうぞご参照ください。 ◆ 慶應義塾大学 言語教育シンポジウム 「ことばの力を育む」授業の展開 ―みんなで探ろう、小学校英語活動への対処法―...
美加 五十嵐
2009年11月9日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント
慶應義塾大学 言語教育シンポジウム 申込方法について
◆ 慶応義塾大学 グローバルCOE・PLT 言語教育シンポジウム 申込方法 シンポジウムの内容についてはこちら sanka1219#otsu.icl.keio.ac.jp宛てに(#を@に変える)、 件名欄(Subject)に「言語教育シンポジウム参加希望」と明記の上、...
美加 五十嵐
2009年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
大津研究室のメンバーになるためには?
大津研究室HPの「メンバーになるためには?」のページに追記を掲載いたしました。 詳しくはこちらをご覧ください。 #お知らせ
美加 五十嵐
2009年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page