top of page

大津研ブログ
大津由紀雄の個人ブログであった「大津研ブログ」をこちらに移転しました。ただし、その性格は以前同様、大津由紀雄個人の情報発信の場とします。ことばの教育に関する記事を中心にさまざまな情報を発信します。ぜひ定期的にお訪ねください。
検索


中締め講義 忘れ物のお知らせ
1月12日に行われた中締め講義において、茶色いメガネを会場に忘れた方がいらっしゃいます。 お心当たりの方は、メールにてお知らせください。 ブログでのお知らせが遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。 #お知らせ
美加 五十嵐
2013年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
大津研ウェブサイトについて
大津研究室ウェブサイトを今年度(2013年3月いっぱい)で閉鎖いたします。 ただし、本ブログ(大津研ブログ)はこれまで通り閲覧可能です。 ご注意ください。 【付記】閉店感謝祭はありません。あしからず。(大津、2013年3月20日) #お知らせ
美加 五十嵐
2013年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
退職記念メッセージの受付
大津先生への退職記念メッセージをこちらで受け付けております。 どなたでもご記入頂けます。頂いたメッセージはお名前と共にweb上にて公開致します。 #お知らせ #言語の認知科学 #言語学 #言語教育
美加 五十嵐
2012年12月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


研究室移転【キャンパスマップを追加 04/07/12】
言語文化研究所大津由紀雄研究室は慶應義塾大学南別館6階に移転しました。南別館は三田キャンパス正門の前をはしる国道1号線とさらにその前にある小道をはさんだところにあります。向かって右隣りがクロネコヤマトの配送所です。 JR田町駅/地下鉄三田駅からおいでになるなら、まず、大学正...
美加 五十嵐
2012年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


第13回 東京言語心理学会議 プログラム
3月9日、10日に行われる第13回 東京言語心理学会議(TCP2012)のプログラムができあがりました。 発表要旨をご覧になりたい方はこちらへ進み、タイトルをクリックしてください。 昨年の会議は東日本大震災のため、残念ながら途中で中止となりました。今年は、招待講演者としてC...
美加 五十嵐
2012年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
9・10 学習英文法シンポジウムについて
2011年度 慶應義塾大学英語教育シンポジウム 参加予定者のみなさま 大変お世話になっております。 英語教育シンポジウム運営担当の大津研究室よりご連絡いたします。 シンポジウムについて数点ご連絡がございます。 ① シンポジウムのお申し込みキャンセルについて...
美加 五十嵐
2011年9月8日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
Global COE Symposiumのお知らせ
9月12日(月)-14日(水)、慶應義塾大学人文グローバルCOEプログラム主催のシンポジウム“Toward an Integration of Logic and Sensibility: from Neuroscience to...
美加 五十嵐
2011年8月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
学習英文法シンポジウム 受付終了
定員を超えましたので、慶應義塾大学英語教育シンポジウム「学習英文法–日本人の英語学習にふさわしい英文法の姿を探る–」の受け付けを終了させていただきます。たくさんのお申し込みをありがとうございました。なお,今後のお申し込みにつきましては,キャンセル待ちとしてのご登録という形で...
美加 五十嵐
2011年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
9.10学習英文法シンポジウム受付開始など
9月10日(土)に開催されます,慶應義塾大学学習英文法シンポジウムの内容について,また,参加申し込みにの方法ついてお知らせいたします。なお,シンポジウムへの参加お申し込みの受け付けは本日7月4日より開始いたしますので,参加を希望される方は下記の「シンポジウム参加申し込み」を...
美加 五十嵐
2011年7月4日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント
TCP2011 update: cancellation and other info
March 12th, 02:00 am Due to unexpected circumstances, we are forced to cancel the rest of TCP 2011. We are sorry for this unfortunate...
美加 五十嵐
2011年3月11日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント
大津研究室HPサーバー不具合のお知らせ
追記(3月5日(土)16:00) サーバーが復旧いたしました。ご迷惑をおかけいたしました。 現在、大津研究室サーバーに不具合が生じており、HPを閲覧することができません。 目下復旧作業にあたっておりますので、今しばらくお待ちください。 ご迷惑をおかけしております。...
美加 五十嵐
2011年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


2月26日認知神経科学vs複言語主義
2月26日土曜日の午後、東京言語研究所では岩田誠先生による公開講座「言葉を操る脳の仕組み」があります。岩田先生の現在のお考えを、いつもの軽妙な語り口で語っていただきます。「心、脳、言語」に関わる問題に関心のある方はぜひご参加ください。...
美加 五十嵐
2011年2月10日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


TCP 2011 program
#TCP #お知らせ #イベント #言語の認知科学
美加 五十嵐
2011年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


丸善カタログ 言語学の最前線 2010-2011
丸善カタログ「言語学の最前線 2010-2011」が完成しました。このカタログの巻頭にはCedric Boeckxの”The Revival of Biolinguistic Concerns: Prospects and...
美加 五十嵐
2010年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
電気設備点検に伴うサーバー停止のお知らせ
電気設備点検に伴う停電のため、12月11日(土)午後から12月13日(月)午前中まで大津研ウェブサイトが閲覧できなくなります。 なお、大津研ブログは上記の期間も閲覧可能です。 #お知らせ
美加 五十嵐
2010年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
東京言語研究所の活動
東京言語研究所理論言語学講座後期が始まりました。わたくしが担当する「言語心理学」はメタ言語能力をとりあげます。第一回目の昨日と来週の講義はI言語についての理解の確認です。その理解を共通の土俵として、メタの世界に切り込みます。...
美加 五十嵐
2010年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
シンポジウム:英文解釈法再考—日本人にふさわしい英語学習法を考える 受け付け終了のお知らせ
定員になりましたので、シンポジウム「英文解釈法再考—日本人にふさわしい英語学習法を考える」の受け付けを終了いたしました。たくさんのお申し込みをありがとうございました。 大津研究室 【付記】上記を掲載してからも申し込みが絶えません。心苦しいのですが、シンポジウム事務局よりお断...
美加 五十嵐
2010年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
京都外国語大学での講義
5月1日に京都外国語大学で2つの講義をします。言語教育と認知科学の話が一度に聞けます。お近くにおいでで、お時間があったら、ぜひお越し下さい。いずれも前提知識は最小限に留め、できるだけわかりやすく、できるだけ厳密に話すつもりです。 メビウス研究会第162回例会〔5月〕...
美加 五十嵐
2010年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
TCP 2010 プログラム決定 (2010.2.2一部変更)
要旨をご覧になりたい方は、タイトルをクリックしてください。TCP 2010詳細はこちらをご覧ください。Day 1 (March 12, 2010) 10:30-10:35 Opening Yukio Otsu (Keio University) 10:35-11:05...
美加 五十嵐
2010年1月20日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント
先生がたのためのことばセミナー・ワークショップ
東京言語研究所の母体である(財)ラボ国際センターと麗澤オープンカレッジの共同企画で、先生がたのためのことばセミナー・ワークショップを開催します。詳細は、 http://rock.reitaku-u.ac.jp/newsinfo/2009111913340024.html...
美加 五十嵐
2010年1月14日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page