top of page
大津研ブログ
大津由紀雄の個人ブログであった「大津研ブログ」をこちらに移転しました。ただし、その性格は以前同様、大津由紀雄個人の情報発信の場とします。ことばの教育に関する記事を中心にさまざまな情報を発信します。ぜひ定期的にお訪ねください。
検索
美加 五十嵐
2009年5月5日読了時間: 1分
「小中学生のための英語質問箱」閉鎖について
せっかく再開した「小中学生のための英語質問箱」ですが、よからなぬ書き込みが増えてきたので、残念ですが、閉鎖します。現在、それに代る「質問箱」を準備中です。できあがったら、このページで案内します。少しだけ準備の時間を下さい。 大津由紀雄 2009年こどもの日 #英語質問箱
閲覧数:1回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年5月2日読了時間: 2分
Say! Yes! No! 小学校英語
本日付の朝日新聞夕刊に「小学校への英語導入に賛成?」というテーマで読者の意見が掲載されています。ネットとメールを利用した調査ですが、回答総数7133、Yes!(つまり、賛成)57%、No!(つまり、反対)43%という結果でした。...
閲覧数:2回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年4月11日読了時間: 1分
東京言語研究所の諸活動
東京言語研究所の春期講座の日が迫ってきました。4月18日、19日の週末です。2日間で言語学の鳥瞰図が得られます。参加費は2日間で1万円ですが、理論言語学講座を受講すると、こちらの参加費は実質無料となります。院生はもちろん、学部生や社会人も歓迎です。...
閲覧数:1回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年3月24日読了時間: 2分
Project Language Teaching (PLT)
下に、伊藤健彦による、第5回PLT会合の簡単な報告があります。PLTはラボ国際交流財団からの受託研究で、メンバーなどについては大津由紀雄研究室のHPをご覧下さい。 http://www.otsu.icl.keio.ac.jp/ その目的などはつぎのとおりです。...
閲覧数:2回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年3月23日読了時間: 1分
3月20日(金)、3月21日(土)に行われた第5回プロジェクト言語教育(PLT)の資料
3月20日(金)、21日(土)に行われた第5回プロジェクト言語教育(PLT)の議事録と配付資料を掲載いたしました。以下のリンクからご覧いただけます。 議事録http://www.otsu.icl.keio.ac.jp/files/i/2009-3/gijiroku.pdf...
閲覧数:0回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年3月10日読了時間: 1分
『ことばの宇宙への旅立ち2』
さん、それに、わたくしの4人が登場します。 第1巻同様、わたくしがインタビューし、書き起こしたものをもとに、それぞれの著者が手を入れた原稿を収めたものです。各著者の幼い頃の話、研究を始めた頃の話、研究ネタの話、研究の裏話など、興味深い内容だと思っています。...
閲覧数:0回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年3月9日読了時間: 2分
3月6日(金)慶應言語学コロキアムのご報告
院生の伊藤です。 3月6日(金)に、慶應義塾大学三田キャンパスにて10時から18時まで慶應言語学コロキアムが開催されました。講師として柳瀬陽介先生(広島大学)をお招きし、「言語コミュニケーション力論の展開」という演題で長時間にわたり熱くお話いただきました。また、柳瀬先生に対...
閲覧数:3回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年3月5日読了時間: 1分
「小中学生のための英語質問箱」再開!
以前好評だった英語質問箱を再開します。寄せられた質問には、大津由紀雄研究室のメンバーが回答します。 以下のルールを守って活発に利用してください。1.質問できるのは小学生と中学生に限定されます。 2.質問するときは学年を教えてください。(名前はニックネームで構いません。)...
閲覧数:0回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年2月15日読了時間: 1分
東京言語研究所理論言語学講座
昨日、東京言語研究所公開講座岡ノ谷一夫「言語起源の生物学的シナリオ」が開催され、非常に興味深い考えの提示と参加者との活発なやりとりがありました。 来年度の理論言語学講座の要項配布開始とともに、ネット上での講義内容確認や受講申し込みができるようになりました。...
閲覧数:2回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年2月14日読了時間: 1分
『「英語が使える日本人」は育つのか?』刊行!
『「英語が使える日本人」は育つのか?―小学校英語から大学英語までを検証する』 (岩波ブックレット NO. 748) が刊行されました。山田雄一郎さん、斎藤兆史さん、それに、わたくしの鼎談をもとにした本です。 昨年の9.15シンポジウムの導火線ともなった4人(上記3人に津田幸...
閲覧数:1回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年2月13日読了時間: 1分
2月11日(水)第二回言語教育シンポジウムのご報告
2月11日(水)に、「国語教育と英語教育の連携」というテーマのもと、大学院生の企画による第二回言語教育シンポジウムが行われました。 第一部では、国語科と英語科の連携について小森茂先生(青山学院大学)にご講演いただいた後、現職の先生方と大学院生による実践報告と講評が行われまし...
閲覧数:1回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年1月30日読了時間: 1分
榊原洋一 『「脳科学」の壁』
昨年、榊原洋一さんの『脳科学と発達障害』を紹介しました。http://oyukio.blogspot.com/2008/07/blog-post_11.html そのときも書きましたが、榊原さんは、東大病院の小児科医長を務められたあと、現在はお茶大の先生をされています。『子...
閲覧数:2回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年1月24日読了時間: 1分
TCP 2009 発表要旨
TCP 2009プログラムに発表要旨を追加いたしました。 (タイトルをクリックすると、要旨が表示されます。) #TCP #言語の認知科学
閲覧数:3回0件のコメント
美加 五十嵐
2009年1月23日読了時間: 2分
教育再生懇談会 その後
10月20日に教育再生懇談会の安西祐一郞座長宛に要望書を提出したことはすでにこのブログでも報告いたしましたが、その後の会合で安西さんからその旨の報告がされたことがわかりました。 以下、江利川春雄さんからいただいた報告の一部を利用させていただきます。 —...
閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page